ラストサン結果
1日目
スタン2-2
レガシー3-1
2日目
スタン2-1
レガシー3-0

レガシーの方は手応えがあったのでリスト残しておく。


Maindeck
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
1《歩行バリスタ/Walking Ballista》
3《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》
1《聖域の僧院長/Sanctum Prelate》
1《不毛の地の絞殺者/Wasteland Strangler》
2《護衛募集員/Recruiter of the Guard》
4《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
1《宮殿の看守/Palace Jailer》
1《賞罰の天使/Angel of Sanctions》

4《虚空の杯/Chalice of the Void》
3《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》

土地27
4《不毛の大地/Wasteland》
4《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls》
2《カラカス/Karakas》
1《裏切り者の都/City of Traitors》
6《平地/Plains》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》

Sideboard
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》
1《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1《オルゾフの司教/Orzhov Pontiff》
1《Rasputin Dreamweaver》
2《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1《崇拝/Worship》
1《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1《ハルマゲドン/Armageddon》
1《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
2《解呪/Disenchant》
1《三なる宝球/Trinisphere》

デッキは今流行り?のエルドラージタックス。
現状安定したデッキリストが無いアーキタイプなので、このリストが本当に強いかは不明。
コンセプトは土地多めにとって、クリーチャーの起動型能力とかでフラッドを誤魔化していくスタイル。
以下覚書
CIP持ちのクリーチャー多めに取ってるので、変位エルドラージはいつ引いても強かった印象。ただ4枚目は枠が無かった。
メインの歩行バリスタはオルゾフの司教と交換でもいいかも?でもバリスタも結構強い場面多かったからなぁ…
メインかサイドかわからんけど、ファイレクシアの変形者が欲しい時があった。具体的には聖域の僧院長の2枚目出してロックを完成させたいけど、僧院長の2枚目入れたくない的な理由。今度試そう
サイドの帆凧、ラスプーチンはサイドイン率少なかったので別のと差し替えで良いかも。
神聖な力戦は今回直前で入れたカード。ハンデス対策というより、悪魔の布告とかを見据えて入れたカードだけど、一度も初手に来なかった。あまり使えた印象は無いが、とりあえずこの枠は継続で。
今回唯一負けたデッキは、重めのBUGだったので、やはり何かしら遅いデッキ対策を考えたいところ。ポスト、土地単、ジャンド、奇跡とかに有効なカード何か無いものか…次回までに考えておく必要がありそうだ。

コメント

せのお (妹尾 賢)
2019年4月10日22:18

エルドラージスタックスは白単で組める面白いデッキですね。参考になりました。
機会を見て自分も試してみたいと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索