11/4ヴィンテ
2018年11月4日 Magic: The Gathering絶対忘れるので、備忘録
燃え立つ願い型オムニtレクターで参加
1オース勝ち
2オース勝ち
3オース負け
4赤緑青クロックパーミ勝ち
5レクターコンボ勝ち
6逆説ストーム負け
反省点
逆説に弱かったので、サイドに石のような静寂必要だった
サイドボードにサリアとか生物除去れる軽いソーサリー欲しかったけど最後まで思いつかなかった
赤合流点はあんま強くなかった
全知は2でもいいかも…要調整
母聖樹は一度も使わなかったからわからんけど、rebかフラスターのほうが丸い気がする
サイドにドローソース1枚枠とりたい、運命の輪的なやつ
相手のコンボ触れないこと多いから、サイドに思考囲い的なカード入れてもいいかも
サイド後、早いデッキ相手にデッキの実物提示4枚にして、燃え立つ願いサイドに2枚落としてたけど、正しいプレイかは不明
メインボードの話になるけど、燃え立つ願いはさんでコンボ決めようとすると、どうしても1ターン遅くなるのが嫌なマッチは多々あった。
もちろん、全知ルートの終点を増やせるのは偉いので、安定性と比較してそのへんは要検討。
荒廃鋼は1試合だけ役にたつ場面があった。ただ、修繕5回ぐらい唱えたけど、毎回切望の宝石しか持ってこなかった。一度でいいから切望2枚のリストを試したい
gp静岡まではレガシーしかやらないので、とりあえずこのデッキは一旦封印。
環境にサバイバル、mud少なそうなら青白デスタクも試したいところ
燃え立つ願い型オムニtレクターで参加
1オース勝ち
2オース勝ち
3オース負け
4赤緑青クロックパーミ勝ち
5レクターコンボ勝ち
6逆説ストーム負け
反省点
逆説に弱かったので、サイドに石のような静寂必要だった
サイドボードにサリアとか生物除去れる軽いソーサリー欲しかったけど最後まで思いつかなかった
赤合流点はあんま強くなかった
全知は2でもいいかも…要調整
母聖樹は一度も使わなかったからわからんけど、rebかフラスターのほうが丸い気がする
サイドにドローソース1枚枠とりたい、運命の輪的なやつ
相手のコンボ触れないこと多いから、サイドに思考囲い的なカード入れてもいいかも
サイド後、早いデッキ相手にデッキの実物提示4枚にして、燃え立つ願いサイドに2枚落としてたけど、正しいプレイかは不明
メインボードの話になるけど、燃え立つ願いはさんでコンボ決めようとすると、どうしても1ターン遅くなるのが嫌なマッチは多々あった。
もちろん、全知ルートの終点を増やせるのは偉いので、安定性と比較してそのへんは要検討。
荒廃鋼は1試合だけ役にたつ場面があった。ただ、修繕5回ぐらい唱えたけど、毎回切望の宝石しか持ってこなかった。一度でいいから切望2枚のリストを試したい
gp静岡まではレガシーしかやらないので、とりあえずこのデッキは一旦封印。
環境にサバイバル、mud少なそうなら青白デスタクも試したいところ
コメント